(リハーサル写真)にじ組(年少クラス)「さつまのおいも」の絵本の世界を表現してくれました。おいもとの綱引きの場面ではみんな本当に楽しそうですね。
(リハーサル写真)にじ組(年少クラス)「くれよんくろくん」では、舞台いっぱいを使い元気いっぱいの楽しんでくれていました。子どもたちの笑顔に、見ている方も気づけば笑顔になってしまうほど楽しんでくれていました。
にじ組(年少クラス)生活発表会当日の舞台横での待機の写真です。ワクワクする子、ドキドキする子、一人一人感じたものは違うかもしれませんが、みんなにはとっても良い経験となったのではないでしょうか。
(リハーサル写真)つき組(年中クラス)は「桃太郎」をつき組バージョンにアレンジして「つきたろう」を演じてくれました。みんなで考え作り上げてくれたお話なので一人一人の個性あふれる劇遊びとなりました。
生活発表会当日のつき組(年中クラス)の舞台横での待機シーンです。年少クラスと違い去年舞台の上で演じたことのあるクラスなので少し緊張感のある舞台横のワンシーンとなります。
演目がすべて終わりお部屋に帰ってきたつき組さん、緊張がほぐれたところの集合写真です。担任の先生も楽しんでくれた子どもたちにほっと一安心
(リハーサル写真)たいよう組(年長)は楽しみながらみんなでそろえて上手に合唱「HAPPY SONG」合奏で「さんぽ」を披露、各パートのリズムは子どもたちが考えた、たいよう組バージョンです。自分たちで考えたので難しいリズムでも友達と一緒に自主練する姿があちらこちらで見られました。
(リハーサル写真)劇では「ライオンキング」を演じました。ライオンキングは乳児クラスの時に表現遊びで披露した演目、年長クラスならではの劇へと進化し演じてくれました。
発表会当日の幕が上がる舞台裏のたいよう組です。気合十分でスタンバイです。さすが年長クラスです。
発表会当日の舞台の写真がなくても舞台から降りて来た、どの子もやり遂げた感で降りてきてくれました。生活発表会は最後の仕上げはおうちの皆さんからの「上手だったよ」「すごかった」などの子どもの表現を褒めることで次への自信へとつながり終わります。発表会を終えて、大きく成長してくれた子どもたちでした。